2010.05.01
鞍馬寺にたどりつきました

26日は朝6時半に起きて、7時20分頃のバスに乗りました
東本願寺は早朝6時頃から参拝でき、私が着いた8時頃には、大勢の信者さんがお参りをしておられました。
東本願寺から西本願寺まではバスに乗りそこねてしまったので、歩いて移動しました
東寺は、車で高速道路を使って京都南インターで降りおばあちゃん家に行く時、いつも側を通っていました
大きな五重塔があり、いつも、なんだろう?と思っていたのです
境内には立派な牡丹の花畑があり、みんな綺麗に咲きそろっていました
東福寺のお庭は紅葉がたくさんあって、秋には必ずと言っていいくらいテレビに映ります
京阪電車と叡山電鉄に乗り、鞍馬寺に向かいました
山頂までケーブルが通っているのですが、若い頃はケーブルなんて使わずに歩いて山を登った記憶がありますが、迷わずケーブルを選びました
石の階段がたくさんあり、息を切らしながらなんとか鞍馬寺に着きました
今回はなんとか鞍馬寺にたどり着けましたが、これ以上年を重ねると階段を登れないかもしれません
鞍馬寺と貴船神社は山道を歩くと繋がっているのですが、山道を歩く自信がなかったので、叡山電鉄の貴船口からバスで貴船神社へ向かいました
貴船神社はボロボロで薄暗いというイメージがあったのですが、綺麗に改築されていました
おじいちゃんがまだ働いていた頃は、夏になると川に沿って設置される床どこで、親戚一同が集まって、京料理を楽しんだものです
良い思い出ですね
再び叡山電鉄に乗って出町柳駅まで戻り、バスで下賀茂神社と上賀茂神社に向かいました
上賀茂神社までは遠くて、京都駅からバスで50分かかるそうです
夫婦で観光しにきていた奥様が、「まだ着かないの?」とバスの中で旦那様にブツブツ言ってました
有名な葵祭があるのは上賀茂神社で、御所から上賀茂神社まで行列が練り歩くそうです
両方の神社で特別拝観をしており、いつもは見ることの出来ない社をまじかで見ることができました
4時頃おばあちゃんの家に帰ってきました
関東ではあまり有名ではありませんが、天下一品というラーメン屋の本店が、おばあちゃん家の近くにあり、おばあちゃんと叔母ちゃんと3人で夕食にラーメンを食べに行きました
天一のラーメンはものすごくこってりしていて、とても美味しかったです。
今日の運動 徒歩8588歩 5.1km
スポンサーサイト

No title
いろんなお寺や神社に行かれたのですね。
名前の難しいところばかりですね^^;
自分も高尾山登ったとき、ケーブルで途中まで登ってそこから歩きました。それでも疲れました。
山登りはきついですよね。
天下一品たまにテレビに出てますね。相当おいしそうですね。
うちは歩いて3分くらいのところにくるまやらーめんならありますが・・・。
名前の難しいところばかりですね^^;
自分も高尾山登ったとき、ケーブルで途中まで登ってそこから歩きました。それでも疲れました。
山登りはきついですよね。
天下一品たまにテレビに出てますね。相当おいしそうですね。
うちは歩いて3分くらいのところにくるまやらーめんならありますが・・・。
けんいち様
たくさん行き過ぎて、庭の詳細は覚えていません。どこも石庭で枯山水が多く、似たような感じですね。紅葉や桜の季節に行ければ良かったのですが、新緑も綺麗でした。
京都の地図を見たら、難しい名前のお寺や神社がたくさんあって、玄関まで行ったのに、足が疲れて中に入る元気がなく、泣く泣く帰ってきました。
連日2万5千歩以上歩いたので、足がひどい筋肉痛になり、山登りが出来ませんでした。鞍馬寺だけを目的として行っていれば、貴船神社まで山登りしたのですけどね。
天下一品テレビでやってるのですか?私はまだ一度も見たことがありません。とんこつ味で、こってりし過ぎてスープがドロドロなんです。一緒に行ったおばあちゃんは、「こんなんかんわーもっとアッサリしたラーメンが食べたかった。胸悪くなる」と言い、家に帰ってから正露丸を飲んでました。80を超えてますから、こってりは辛かったようです。調べてみると東京にも天下一品の支店が何店舗かあるのです。コックをしている従兄弟が東京に住んでいて、支店に行ったらしいのですが、関東風に味付けがされており、やっぱり京都の本店で食べる天一が最高だそうです。
京都の地図を見たら、難しい名前のお寺や神社がたくさんあって、玄関まで行ったのに、足が疲れて中に入る元気がなく、泣く泣く帰ってきました。
連日2万5千歩以上歩いたので、足がひどい筋肉痛になり、山登りが出来ませんでした。鞍馬寺だけを目的として行っていれば、貴船神社まで山登りしたのですけどね。
天下一品テレビでやってるのですか?私はまだ一度も見たことがありません。とんこつ味で、こってりし過ぎてスープがドロドロなんです。一緒に行ったおばあちゃんは、「こんなんかんわーもっとアッサリしたラーメンが食べたかった。胸悪くなる」と言い、家に帰ってから正露丸を飲んでました。80を超えてますから、こってりは辛かったようです。調べてみると東京にも天下一品の支店が何店舗かあるのです。コックをしている従兄弟が東京に住んでいて、支店に行ったらしいのですが、関東風に味付けがされており、やっぱり京都の本店で食べる天一が最高だそうです。