2010.02.02
ロヒプノールは飲んだ方が良い
今日は何もない日だったので夕方の4時頃まで寝ていました
昨晩はロヒプノールを飲まないで床に就いたら、全く寝られなくて、眠りについたのは早朝の6時半くらいでした
おとついもロヒプノールを飲まなかったのですが、その時も眠りについたのは早朝の4時半くらいでした
やはりロヒプノールは飲んだ方がいいと思いました
でも飲み続けると、だんだん薬が効かなくなってくるので、本当は中休みを入れたほうが良いのです
少し中休みして、薬の効果が再び効き始めるのを待った方が、効果的なのですが、眠れないのでは仕方がありません。
眠れなかった要因の一つに、寝る前に長々とテレビを見てしまったことも原因の一つかもしれません
昨晩は薬を飲んでから、鶴瓶のトーク番組と、NHKのプロフェッショナルを見てしまいました
プロフェッショナルでは寿司屋でミシュランの3つ星に輝いた二郎という寿司職人の特集でした
昭和初期、家にお金がなく、7歳で料理屋に奉公に出されたそうです
小学校に通いながら、店の手伝いをし、辛かったのは仕事が夜遅くまであるので、とても眠いということでした
お風呂に入りながら、寝てしまうこともしばしばあったそうです
20歳後半まで料理屋の調理場で料理人をしていましたが、自分の店が持ちたいと思い、準備の簡単な寿司屋を選び、寿司職人になるべく修行を始めたそうです
7歳からずーっと働いているので、今さら遊びたいと思わない、という言葉が印象的でした
そういうものなのでしょうか。不思議です
難聴で補聴器をつけ、心臓が悪くペースメーカーをつけた方が良いと言われているなか、毎日同じ時間に出勤する二郎さん
少しでも美味しい寿司作りをしたいという思いを持ち続けることがプロフェッショナルということだそうです
私のような者には到底、真似のできない生き方だなーすばらしいなーと思いました
昨晩はロヒプノールを飲まないで床に就いたら、全く寝られなくて、眠りについたのは早朝の6時半くらいでした
おとついもロヒプノールを飲まなかったのですが、その時も眠りについたのは早朝の4時半くらいでした
やはりロヒプノールは飲んだ方がいいと思いました
でも飲み続けると、だんだん薬が効かなくなってくるので、本当は中休みを入れたほうが良いのです
少し中休みして、薬の効果が再び効き始めるのを待った方が、効果的なのですが、眠れないのでは仕方がありません。
眠れなかった要因の一つに、寝る前に長々とテレビを見てしまったことも原因の一つかもしれません
昨晩は薬を飲んでから、鶴瓶のトーク番組と、NHKのプロフェッショナルを見てしまいました
プロフェッショナルでは寿司屋でミシュランの3つ星に輝いた二郎という寿司職人の特集でした
昭和初期、家にお金がなく、7歳で料理屋に奉公に出されたそうです
小学校に通いながら、店の手伝いをし、辛かったのは仕事が夜遅くまであるので、とても眠いということでした
お風呂に入りながら、寝てしまうこともしばしばあったそうです
20歳後半まで料理屋の調理場で料理人をしていましたが、自分の店が持ちたいと思い、準備の簡単な寿司屋を選び、寿司職人になるべく修行を始めたそうです
7歳からずーっと働いているので、今さら遊びたいと思わない、という言葉が印象的でした
そういうものなのでしょうか。不思議です
難聴で補聴器をつけ、心臓が悪くペースメーカーをつけた方が良いと言われているなか、毎日同じ時間に出勤する二郎さん
少しでも美味しい寿司作りをしたいという思いを持ち続けることがプロフェッショナルということだそうです
私のような者には到底、真似のできない生き方だなーすばらしいなーと思いました
スポンサーサイト
